鎌倉で相続の相談なら、かもめ総合司法書士事務所
鎌倉・相続相談ひろば
かもめ総合司法書士事務所<鎌倉市由比ガ浜>
ご相談対応時間:10時~17時半
(事前予約で20時までOKです)
法務局へ自筆証書遺言の保管申請の流れ
用紙はA4サイズで、文字の判読を妨げるような模様・色彩のないもの。
財産目録以外は全て自署する。
保管の申請ができる遺言書保管所
申請書の様式は、法務省のホームページからダウンロードできます。また、法務局の窓口にも備え付けられています。
遺言者の保管の申請のは予約が必要です。
次のものを持参して、予約した日時に、遺言者本人が出頭する。
手続き終了後、遺言者の氏名、生年月日、保管場所、保管番号が記載された保管証が発行されます。
突然の相続で何から手をつけたらよいか分からない、、そんなときは、司法書士の無料相談をご利用ください
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-62フォーラムビル2階、鎌倉駅から0.6キロ、若宮大路沿い
営業時間:平日10時~17時半(事前予約で20時までご相談承ります)
法律サービスを通し安心と幸せを
かもめ総合司法書士事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります
かもめ総合司法書士事務所
代表者
司法書士・行政書士
日永田一憲(ひえだかずのり)
昭和44年生れ
鎌倉市在住
当事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります