鎌倉で相続の相談なら、かもめ総合司法書士事務所
鎌倉・相続相談ひろば
かもめ総合司法書士事務所<鎌倉市由比ガ浜>
ご相談対応時間:10時~17時半
(事前予約で20時までOKです)
■88件の手続き
ご家族が亡くなられた後、どこへ行き、どのような手続きや届出を行えばよいか。
一説によると、人が亡くなると88件の手続きが必要となるといわれています。
誰でも当事者になりうることですが、何度もあることでもないし、あまり積極的に考えたくないことなので、事前に準備されている方はほとんどいないと思われます。
いざというときになって、手続きの多さや煩雑さに途方に暮れてしまい、やる気がなくなってしまった、というお話もよく耳にします。
また、順序や優先順位を考えず、やみくもに手を付けると、二度手間三度手間になってしまうことも。
できるだけ無駄な動きをなくし、効率よくできるよう時系列にまとめました。
■当日~7日以内
【死亡診断書の手配】
【死亡届の提出】
■14日以内
【世帯主変更の届出】
【健康保険の資格喪失手続き】
【戸籍等証明書類の取得】
今後、不動産や金融機関の手続きをする際に必要となる書類です。同じ役所で取得できるものはできるだけ同時に。
■1カ月以内
戸籍等の証明書類を取得したら、公共料金等の手続きに入りましょう。
【電気、ガス、水道】
【携帯電話、インターネットサービス】
【運転免許証】
【クレジットカード】
■まとめ
まずは、1カ月以内に、ここまでやっておけば大丈夫です。
もし、余裕があれば、
等の手続きを行うといいでしょう。
また、同じ役所でできることはできるだけ同時に行い、手続きや届出の際に必要な書類を前もって確認、準備することで効率よくすすめることができます。
2020年8月
司法書士 日永田一憲
突然の相続で何から手をつけたらよいか分からない、、そんなときは、司法書士の無料相談をご利用ください
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-62フォーラムビル2階、鎌倉駅から0.6キロ、若宮大路沿い
営業時間:平日10時~17時半(事前予約で20時までご相談承ります)
法律サービスを通し安心と幸せを
かもめ総合司法書士事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります
かもめ総合司法書士事務所
代表者
司法書士・行政書士
日永田一憲(ひえだかずのり)
昭和44年生れ
鎌倉市在住
当事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります