鎌倉で相続の相談なら、かもめ総合司法書士事務所
鎌倉・相続相談ひろば
かもめ総合司法書士事務所<鎌倉市由比ガ浜>
ご相談対応時間:10時~17時半
(事前予約で20時までOKです)
ご相談時の状況
【遺言書だけでは不可能】
代々、地所を受け継がれている地主さんの立場としては、できれば、血縁の親族に継いでいってもらいたいと考えるのは、至極当然のことと思われます。
自分に子がいない場合、遺言書により「自分の財産をまず妻に相続させる。その後、妻が死亡したら、自分の甥に受け継がせる」と書き遺しても「自分の甥に受け継がせる」という部分については効力が生じません。
そのため、妻に財産が相続された後、子がいなければ、配偶者側の親族に財産が受け継がれていくことになり、自分の血族には財産を遺すことができなくなってしまいます。
【妻には受益権】
そこで、信託を活用することにより、「自分亡き後、妻に受益権を相続させ、妻が死亡した後は自分の弟の子に財産を受け継がせる」と定めます。
これにより、妻は自宅に住み続けることができ、最終的には甥に譲ることができます。
このように、信託では、財産承継の順番を次の次まで指定することができ、遺言書だけでは実現できないことも信託を活用することにより、実現可能になります。
突然の相続で何から手をつけたらよいか分からない、、そんなときは、司法書士の無料相談をご利用ください
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-62フォーラムビル2階、鎌倉駅から0.6キロ、若宮大路沿い
営業時間:平日10時~17時半(事前予約で20時までご相談承ります)
法律サービスを通し安心と幸せを
かもめ総合司法書士事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります
かもめ総合司法書士事務所
代表者
司法書士・行政書士
日永田一憲(ひえだかずのり)
昭和44年生れ
鎌倉市在住
当事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります