鎌倉で相続の相談なら、かもめ総合司法書士事務所
鎌倉・相続相談ひろば
かもめ総合司法書士事務所<鎌倉市由比ガ浜>
2020年7月10日からはじまる自筆証書遺言の法務局での保管制度。手続きの予約は7月1日からスタートします。内容や手続き方法について、よくある質問をQ&A形式でまとめました。(法務省民事局の資料より抜粋・一部簡略化)
遺言書は、様式に従い、あらかじめ作成してから来庁してください
介助のために付添え人の同伴は差支えありません
マイナンバーカードであれば誰でも取得可能です
遺言書保管の申請の撤回は、法務局に遺言書を預けることをやめることであり、遺言内容が無効になるわけではありません
法務局に保管されている遺言書は、家族(相続人)であっても返却を受けることはできません。
自筆証書遺言と公正証書遺言のどちらを選ぶべきかは、法務局ではお答えできません。
■まとめ
2020年6月
突然の相続で何から手をつけたらよいか分からない、、そんなときは、司法書士の無料相談をご利用ください
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-62フォーラムビル2階、鎌倉駅から0.6キロ、若宮大路沿い
営業時間:平日10時~17時半(事前予約で20時までご相談承ります)
法律サービスを通し安心と幸せを
かもめ総合司法書士事務所では、相続手続きをスムーズに行うことで、相続人の方のご負担を軽減し、これからのご家族の安心と幸せをサポートすることを使命と考え、日々、業務に取り組んでおります